
京都へお出かけ②
秋雨前線☔真っ只中!!
友人6人で京都へお出かけしました ♪
🌸今回のプラン🌸
大阪→京都嵐山でランチ→散策→スイーツ
→トロッコ列車→保津川下り→下鴨神社
→帰阪→締めのラーメン
ちなみにトロッコ列車以降は大雨でした☔
ランチは、嵐山の「舞妓飯」。
可愛い天ぷらがお行儀よく勢揃い♡
一口サイズの串天ぷらは、基本の野菜8種類と
お好みのものを8種類選んで全16種類。
定番の天つゆにくわえて、3種のお塩や土瓶蒸
しの出汁で天茶漬け…
とても楽しく、美味しくいただきました😊
土砂降りの中の保津川下りは、
もはや笑いが止まらない状態。
手はふやけるわ、Tシャツからズボン、
靴に至るまでずぶ濡れ 笑
「レインコート着てたのに何でやろ?」
と思ったら肩からパックリ穴があいていました。
アララ…(^ω^;););)
そして、今回の「お出かけ」の目玉は、
期間限定の祭典「下鴨神社 糺の森の光の祭」
「Digitized Nature
~自然が自然のままアートになる~」
チームラボによるアートプロジェクトです。
ふり続く雨とともに糺の森の風情が増して、
幻想的な美しさと音色に酔いしれました。
五感で楽しむランチ。
五感を刺激するアート。
感性を研ぎ澄ます素敵な1日がすごせました。
今回のスイーツは、
ほうじ茶白玉かき氷♡
ごちそうさまでした!

