薬膳のこと
今春🌸
「薬膳セラピスト」を取得しました✨
そして、現在は
「国際中医 薬膳管理士」を目指しています!
薬膳との出逢い。
友人に薬膳教室の体験に誘われて、
「体験だけ。」
と思っていたら…
「楽しい♪」
「なんて自然で、優しいの。」
「食で自分を整え、まわりにも幸せを運べる。」
と、
どストライク!!!
「数秘×心理学」
↓ ↓ ↓
「数秘×心理学×薬膳」💡
これは、
「わたしがわたしを整える」ための最強かけ算になる✨
直感でした。
薬膳を学ぶと、「5」という数字がキーワードのようにでてきます。
全ての自然界は、「五行」で成り立つ。
「五体満足」 「五臓六腑」 「五味五色」
全てのことを満遍なく考え、バランスをとる。
数秘での「5」…
「5」は人間そのものを表す数字。
自由、変化、コミュニケーター、適応力、柔軟性
みんなをバランスよく繋ぐコミュニケーターの数字。
「薬膳」と「数秘」。
「5」は自然界の成り立ちと関係し、人間そのものを表す数字です。
人間も自然界の一部。
自然界の摂理を知り、食を学ぶことは、
わたしたち人間そのものを知り、ありのままの自分と繋がっていけるのではないでしょうか。
そして、言葉にならない感動を味わいました😭
やると決めたら、とことんやりたい私。
薬膳の最上級資格の取得を目指してがんばります😊